水辺夜景の夜景スポット一覧 | アクセス順
(188スポット)

都道府県で絞り込む

台場公園(第三台場)

東京都 港区
お台場の名前の由来となった砲台の跡地がある台場公園からは、ライトアップされたレインボーブリッジを最も間近で眺めることができます。また、フジテレビ方面に目を向けると、色とりどりの屋形船の光が海面を幻想的に彩った美しい夜景が目の前に広がります。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

雑賀崎灯台

和歌山県 和歌山市
和歌浦の雑賀崎灯台には展望台が併設しており、ここから和歌山港、和歌山市街地方面の夜景が眺められます。夕景は素晴らしそうですが、光量がそんなにないため完全に暗くなってから行くと結構微妙な感じです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

芝浦ふ頭

東京都 港区
夜景スポットして整備された場所ではありませんが、レインボーブリッジの芝浦ループを間近で眺めることができます。撮影向きのスポットと言えそうなところです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

咲洲キャナル

大阪府 大阪市住之江区
咲洲キャナルは、コスモスクエア内を流れる人工の運河。遊歩道が整備されており、夜には暖色系のあかりに照らされたとても雰囲気のよい空間になります。夜の散歩やジョギングにうってつけの場所だと言えそうです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

勝どき5丁目緑地

東京都 中央区
勝どき5丁目の隅田川に面した場所に、小さな公園(緑地)があります。汐留、浜松町方面の高層ビル群の夜景を眺められる他、園内の隅っこのほうからギリギリ東京タワーが見えます。宝探しのような気分に浸れる穴場夜景スポットとしてイチオシしたい場所です。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

伊崎漁港

福岡県 福岡市中央区
夕市で人気の伊崎漁港。夜ともなれば、ライトアップされた福岡タワーをはじめ、都市高速やヤフオクドームが構成する夜景が見渡せます。人気(ひとけ)がないので、静かに夜景鑑賞したい方にはオススメできる場所です。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

袖ヶ浦海浜公園

千葉県 袖ヶ浦市
東京湾に面した広大な親水公園から、富士山やアクアライン、対岸の横浜のまちあかりなどを眺めることができます。どちらかと言えば、夜景より夕景のほうが美しい公園です。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

白鬚橋

東京都 台東区、荒川区、墨田区
隅田川に架かる、荒川区、墨田区、台東区にまたがる白鬚橋。橋の上からは、ライトアップされたスカイツリーと首都高速のあかりが創り出す水辺夜景を隅田川ごしに眺めることができます。アクセスがやや悪いので、鑑賞よりは撮影向きの場所と言えそうです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

飯岡刑部岬展望館

千葉県 旭市
夜景100選にも選ばれている飯岡刑部岬展望館からは、真下に望む飯岡漁港、さらに九十九里浜の湾曲した海岸線に沿ったまち灯りを一望することができます。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

鞆港 常夜灯広場

広島県 福山市
鞆の浦の定番観光スポット、常夜灯広場は夜景もなかなか見逃せません。暖色系の街灯によって温かみのある空間になっており、漁船や建物が海面に映り込んで揺らめくさまはとても幻想的です。夜の散歩にぴったりの雰囲気です。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

ヌリマルAPECハウス

釜山 海雲台区
2005年にAPECの首脳会議が行われたヌリマルAPECハウス。そのすぐそばにAPECハウスと広安大橋のライトアップが美しい、記念撮影スポットとしてもおすすめの展望台があります。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

女神大橋 遊歩道

長崎県 長崎市
女神大橋(ヴィーナスウィング)には徒歩で渡れる歩道が併設されています。ことさら眺望に優れ、特に夜は長崎港の夜景がよく見えます。橋の真ん中まで行こうと思ったら10分ぐらい歩かなければいけませんが、それだけの価値はあると思います。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

千歳橋

大阪府 大阪市大正区
2003年に開通した大正区の千歳橋。高さが28mもあるため眺めがよく、大正区を中心に大阪ベイエリアの夜景が一望できます。歩道が東側にしかないため、両方しっかり見たければ車で通過するのがよさそうです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

神戸スカイブリッジ

兵庫県 神戸市中央区
ポートアイランドと神戸空港をつなぐ神戸スカイブリッジからは、ポーアイ方面に神戸市内の夜景を望めます。歩くと結構な距離ですが、風を感じながら渡ると気持ち良いです。おすすめです。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

湯村温泉街

兵庫県 美方郡新温泉町
山陰の名湯、湯村温泉。歴史も泉質も確かな温泉地ですが、夜の雰囲気、景観も素晴らしいものがあります。ライトアップされた森下橋が昼間とは異なる幻想的な夜景を創り出し、浴衣でそぞろ歩きすれば最高の思い出になることは間違いありません。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

雑賀崎漁港

和歌山県 和歌山市
“日本のアマルフィ”と称される和歌山の雑賀崎。丘陵地に家々がへばりつくように立ち並び、風光明媚なところです。夜景は光量が寂しいですが、夜は静かでのんびりできるので散歩などしてみるのもよいかと思います。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

松江湖畔公園(岸公園)

島根県 松江市
島根県立美術館の前にある松江湖畔公園(岸公園)。夜には対岸、温泉街の夜景が楽しめます。園内は暗めで雰囲気的にも微妙でしたので、お隣の白潟公園や千鳥南公園のほうがオススメですがその分空いていると思います。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

港大橋臨港緑地

大阪府 大阪市住之江区
阪神高速湾岸線に架かる港大橋の真下には、港大橋を至近距離から眺められる緑地があります。ここからは、築港(天保山)方面の夜景も同時に楽しむことができます。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

北港緑地

大阪府 大阪市此花区
舞洲と北港ヨットハーバーをつなぐ常吉大橋の真下に、道路沿いから夜景鑑賞できる場所ができます。ライティングされた常吉大橋を中心に、橋の両側からUSJ方面と西淀川区方面の夜景がそれぞれ眺められます。車内鑑賞できるのが魅力です。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス

常吉大橋

大阪府 大阪市此花区
舞洲と常吉地区(北港ヨットハーバー)をつなぐ長さ540mの常吉大橋。北側には歩道があり、ヨットハーバーや尼崎方面の夜景が眺められます。一方南側は、道路越しに此花大橋と天保山大観覧車が望めます。
美しさ 雰囲気
知名度 アクセス