

| 静岡県 網代 の天気 (11:00 時点) | ||
|---|---|---|
| 16日(日) | 17日(月) | 18日(火) |
| 17 ℃ / ℃ | 21 ℃ / 13 ℃ | 19 ℃ / 8 ℃ |
[ 日没時間 ]16時38分[ 夜景ベストタイム ]17時03分 |
| 美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
|---|---|---|---|
|
|
![]() |
|
| 名称 | 江川坦庵像 |
|---|---|
| ジャンル | 郊外夜景 |
| 料金 | 無料 |
| 住所 | 静岡県伊豆の国市中 |
最終訪問日:2016年04月20日
最終更新日:2017年05月19日
江戸時代の韮山の代官で、世界遺産にもなった韮山反射炉を築造した江川英龍(坦庵)。
反射炉の近くに、作者の消息不明という、謎の江川坦庵像があり公園として整備されています。
やや高台になっているのですが、もう一段高いところに上がると伊豆長岡~韮山の夜景が見渡せます。正直、夜景スポットとして紹介するのもはばかられるぐらいのクオリティですが、わざわざ紹介したのはこの石像に見どころが詰まっているからに他なりません。
まず、やたら巨大。いや、無駄に巨大。そして横から見るとものすごく薄っぺらい。もうペラペラです。そして、顔がちょっとひどい。まるで漫画のような投げやりな顔をしています。言わば脱力系男子。
夜景はわざわざ見に行く価値はありませんが、この像は浜松あたりからでも見に行く価値があるのではないかと思います。
| アクセスしやすさ | ![]() |
|---|
伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」から車で5分
緯度:35.040517 / 経度:138.963752

| 美しさ | 雰囲気 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| アクセス | 距離 |
![]() |
188m |

| 美しさ | 雰囲気 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| アクセス | 距離 |
![]() |
1.7km |

| 美しさ | 雰囲気 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| アクセス | 距離 |
![]() |
7.6km |

| 美しさ | 雰囲気 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| アクセス | 距離 |
![]() |
7.6km |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。