
奈良県 奈良 の天気 (11:00 時点) | ||
---|---|---|
1日(火) | 2日(水) | 3日(木) |
16 ℃ / ℃ | 19 ℃ / 8 ℃ | 16 ℃ / 7 ℃ |
[ 日没時間 ]18時18分[ 夜景ベストタイム ]18時43分 |
美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | なら燈花会 |
---|---|
ジャンル | イルミネーション・イベント |
料金 | 無料 |
住所 | 奈良県奈良市登大路町猿沢49 |
最終訪問日:2016年08月12日
最終更新日:2016年09月04日
世界に誇る歴史都市、古都奈良。この奈良で、毎年8月に「なら燈花会」というあかりのイベントが行われています。
1999年に始まったなら燈花会は、興福寺、東大寺、猿沢池など、奈良を代表する文化遺産がろうそくの灯りで照らされ、荘厳で幻想的な夜景が楽しめます。心を鎮め、1300年という悠久の歴史に思いを馳せながらこのろうそくを眺めれば、心に沁み入るような感動を味わうことができるでしょう。
ただ、10日間という短い期間、特に休日などは入場規制がかかるような大混雑になります。また、エリアも少し離れているため、徒歩ですべて回ろうとすると結構しんどいです。特に真夏の夜なので体力の消耗も激しいため、水分補給はこまめに行い、事前に行くところを決めて計画的に動いたほうがいいと思います。
また、三脚やドローンの使用は全面的に禁止されているので、写真を撮ろうとする方はお気をつけ下さい。(私は一脚で頑張りました…)
このイベントに併せて県庁の屋上広場も夜間開放されるので、奈良市内の夜景を楽しみたい方は足を運んでみてください。
【2016年開催情報】
8月5日(金)~8月14日(日)
点灯時間:19:00~21:45
公式サイトはこちら
アクセスしやすさ | ![]() |
---|
近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩でアクセス
緯度:34.681372 / 経度:135.830939
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
453m |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
466m |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
2.3km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
3.1km |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。