
山梨県 甲府 の天気 (05:00 時点) | ||
---|---|---|
3日(木) | 4日(金) | 5日(土) |
15 ℃ / ℃ | 17 ℃ / 6 ℃ | 16 ℃ / 6 ℃ |
[ 日没時間 ]18時08分[ 夜景ベストタイム ]18時33分 |
美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 新道峠 |
---|---|
ジャンル | 山・パノラマ |
料金 | 無料 |
住所 | 山梨県笛吹市芦川町上芦川 |
最終訪問日:2013年10月13日
最終更新日:2013年11月24日
霊峰富士を拝むことのできる峠は山梨県内には多数ありますが、その中でも美しさとアクセスの良さを兼ね備えた写真家に人気の場所がここ新道峠です。
ここの展望台からは、眼下の富士吉田のまちなみと河口湖を見下ろすようにそびえたつ雄大な富士山を望むことができます。
夕暮れ時には、富士吉田のまちあかり、河口湖大橋の灯り、そして富士山のシルエットを望むことができる絶景スポットとなります。
第一展望台、第二展望台がありますが第一展望台のほうが眺望がよいのでおすすめです。
ただし、アクセスがよいと言っても駐車場から10分程度登山道を歩かなければいけないので、帰りは懐中電灯が必須となります。ご注意ください。
【アクセス】
河口湖から県道719号富士河口湖芦川線を北上し、若彦トンネルを抜ける。
川座敷すずらん(お食事処)の少し手前のT字路を曲がり、蕪入沢上芦川林道へ。すずらん群生地へ向かいそのまま5km走る。水ヶ沢林道への分岐(ゲート)があるので、ゲートの先へ進む。
水ヶ沢林道を2km弱走ると駐車場へ到着する。
※冬季はゲートがクローズするので、そこから先は車を停めて歩くことになります。例年、12月中旬~4月中旬ですが詳細は笛吹市のHPをご参照ください。
アクセスしやすさ | ![]() |
---|
地図参照
緯度:35.547116 / 経度:138.732738
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
8km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
10km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
12.4km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
13.8km |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。