
山口県 萩 の天気 (17:00 時点) | ||
---|---|---|
1日(火) | 2日(水) | 3日(木) |
℃ / ℃ | 15 ℃ / 5 ℃ | 15 ℃ / 9 ℃ |
[ 日没時間 ]18時35分[ 夜景ベストタイム ]19時00分 |
美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 田床山 |
---|---|
ジャンル | 山・パノラマ |
料金 | 無料 |
住所 | 山口県萩市椿東 |
最終訪問日:2023年10月28日
最終更新日:2024年03月01日
明治維新の震源地とも呼べる山口県萩市は、日本海に面した三角州の町。
この萩市内の夜景を一望できるのが、東方に位置する標高373mの田床山になります。
山頂がテレビ塔になっていることからも、付近では最も高い山ではないかと思われますが、山頂には東屋が設置され展望台のようになっています。
ここからは萩が三角州であることが手に取るようにわかり、萩城のあった指月山もよく見えます。
西向きのため、なるべく天気の良い日の夕暮れを狙って足を運ぶとよいでしょう。
最後にアクセスです。市街地からは二本の山道が伸びていますが、山頂に近い北側は幅が狭く、荒れた獣道のような酷道が延々と続きます。私の場合は途中で停車して木をどかさないといけないような有り様でした。
距離は長くなりますが、南側の広い道から登っていくことを強くお勧めします。
テレビ塔の前に駐車スペースがあり、そこから東屋までは徒歩2分程で到着します。
アクセスしやすさ | ![]() |
---|
萩市街地から車で約20分
緯度:34.402475 / 経度:131.429846
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
726m |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。