
宮城県 仙台 の天気 (05:00 時点) | ||
---|---|---|
2日(水) | 3日(木) | 4日(金) |
9 ℃ / ℃ | 10 ℃ / 6 ℃ | 14 ℃ / 5 ℃ |
[ 日没時間 ]17時59分[ 夜景ベストタイム ]18時24分 |
美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | トヤケ森山(馬っ子山) |
---|---|
ジャンル | 山・パノラマ |
料金 | 無料 |
住所 | 宮城県石巻市南境鳥屋森山 |
最終訪問日:2015年07月19日
最終更新日:2015年08月02日
地元では「馬っ子山」と呼ばれるトヤケ森山は、石巻中心部から北へ約5km、標高173mの低山です。
地元の人にもあまり知られていないような超絶穴場スポットですが、市街地を中心に石巻市内を360度で眺める開放感抜群の大パノラマは、映画に例えれば「感動スペクタクル巨編」とも言うべき絶景です。
夜景に関して言えば、街明かりが市街地に集中するため、完全に暗くなると美しさが半減してしまいます。蛇行する旧北上川、田園風景、石巻湾など地形そのものの持つ美しさに加え、夕日がまた素晴らしいので日が沈む前に到着することをお勧めします。
山頂付近に三台程度駐車スペースがありますが、登り口からすれ違いほぼ不可能な未舗装道路を1.5kmほど登ります。
また、街灯はまったくありませんので懐中電灯は必須になります。
上記のような環境のため、初めて訪れる方は一度下見を行うかまだ明るいうちに到着したほうがよいでしょう。
なお、徒歩でも30分ほどあれば登れますがやはり帰りが大変なので、できれば車を使用したほうがよいと思います。
【アクセスについて】
山頂へ続く登り口は、専修大学北側の『竹下バス停』のそばになります。
住所は「石巻市南境竹下」付近になりますのでこちら目安にしてください。
アクセスしやすさ | ![]() |
---|
三陸自動車道石巻河南ICから車で約20分
緯度:38.467845 / 経度:141.303756
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
4.1km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
4.6km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
4.9km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
5.2km |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。