
山梨県 甲府 の天気 (05:00 時点) | ||
---|---|---|
3日(木) | 4日(金) | 5日(土) |
15 ℃ / ℃ | 17 ℃ / 6 ℃ | 16 ℃ / 6 ℃ |
[ 日没時間 ]18時10分[ 夜景ベストタイム ]18時35分 |
美しさ | 雰囲気 | 知名度 | アクセス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 櫛形山 見晴らし平 |
---|---|
ジャンル | 山・パノラマ |
料金 | 無料 |
住所 | 山梨県南アルプス市上市之瀬 |
最終訪問日:2015年11月03日
最終更新日:2016年02月07日
日本二百名山にも数えられている、標高2052mの櫛形山。山容が櫛の形に似ているから、というのが名前の由来になったと考えられています。
山の北東側に、北尾根の登山口にもなっている「見晴らし平」があり、ここから甲府盆地の夜景が一望できます。
標高1300mから眺める、甲府市を中心とするパノラマ夜景はなかなかの絶景で、夕暮れ時であれば富士山と街明かりを同時に楽しむことができるので、夜景鑑賞であればよく晴れた日の日没前に到着されることをお勧めします。
付近には街灯などありませんので、晴れればもちろん満天の星空も楽しめます。
現地へいたる「櫛形林道」は、大部分ですれ違いできないほど道幅が細く、運転に慣れている方でないと少し厳しいのでなるべく明るいうちに到着されたほうがよいと思います。
なお、櫛形山ではクマの目撃情報もあるので、念のため熊鈴か類するものを持参したほうがよいでしょう。
かく言う私自身も撮影中、終始よく分からない獣の遠吠え(咆哮?)が聞こえかなり怖い思いをしました。山深いところですので用心してお出かけください。
アクセスしやすさ | ![]() |
---|
中部横断道「南アルプスIC」から約20km、30~40分
緯度:35.606919 / 経度:138.396385
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
3km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
4.9km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
8.5km |
美しさ | 雰囲気 |
---|---|
![]() |
![]() |
アクセス | 距離 |
![]() |
9.6km |
※30km以内のスポットを表示しています。距離は二点間の直線距離となり、実際の移動距離とは異なります。